【2019年度入室】傾向と対策は?サピックスの入室テスト新4年生1回目(2018年11月)を受けてみました
まだここに通うと決めたわけではありませんがサピックスの2019年度むけの新4年生入室テストを受けてみました。 テストの形式 国語 150点満点 40分 算数 150点満点 40分 受験するのに3240円必要です。 問題用…
まだここに通うと決めたわけではありませんがサピックスの2019年度むけの新4年生入室テストを受けてみました。 テストの形式 国語 150点満点 40分 算数 150点満点 40分 受験するのに3240円必要です。 問題用…
A3のコピーがしたい!と思いブラザーの最新モデル(2018年7月現在)であるMFC-J6995CDWを購入した早生まれ母ですが、ブラザーのA3複合機はMFC-J6995CDWと機能的にも近くより安いMFC-J6973CD…
早生まれ家のママ塾ではなくてはならない存在になっているMFC-J6995CDW。 酷使しすぎたのかスキャナーの調子が悪くなってしまいました( ノД`)シクシク… 現象が起きたり起きなかったりだったのですが、保証期間内だっ…
教育熱心なご家庭が一度は受けてみたいと思う「全国統一小学生テスト」。 早生まれ娘は2年生の11月に初めて受験をすることにしました。 申し込んだのは本家の四谷大塚。 申し込むとすぐにお手紙が届き、事前対策授業の案内が入った…
中学受験を考えているパパ・ママ塾でとても人気の問題集「きらめき算数」。早生まれ娘も取り組んでみました(*^-^*) 早生まれ娘が取り組んだ様子を見て感じたことを記事にしたいと思います。 「きらめき算数」とは? 女子も男子…
自宅でコピーを快適にするために初代複合機キャノンPIXUS MX923を購入して約5年が経ちました。 MX923もまだ現役で使えますが一つだけ物足りないことが出てきたんです。 それはB4とA3のコピー。 パパ・ママ塾でA…