サピックス新5年の母が思う休校中の新4年にオススメな事
COVID-19 新型コロナウィルスの拡大防止のためこの3月は多くの小・中学校が休校になることになりました。 時間がたっぷりできるので何かやりたいな~、でも何をしたらいいのかな~とお悩みの方向けにサピックス新5年の早生ま…
早生まれな子に振り回されながら日々迷走する母のブログ
COVID-19 新型コロナウィルスの拡大防止のためこの3月は多くの小・中学校が休校になることになりました。 時間がたっぷりできるので何かやりたいな~、でも何をしたらいいのかな~とお悩みの方向けにサピックス新5年の早生ま…
早い物でサピックスに入室してもうすぐ1年が経とうとしています。 1年前の今頃は「ノートはどうしたらいいの!?」「テキストの収納とかどうしよう!?」とあれこれ悩んでいました。 塾の事って現実の知り合いには相談する人が居なか…
2019年2月に新4年生として中学受験塾SAPIXへ入室してもうすぐ4か月になります。 SAPIXでは新4年生のスタートから社会が始まりますが、最初のうちは産業の事や物流の仕組みなどの学習で社会への興味関心を高めるような…
2019年2月に新4年生として入室して初めての季節講習だった春期講習が終了しました! 春期講習5日間が終了してみてかーなーりキツかったので記事にしてみたいと思います。 新4年生の春期講習概要 2019年度の新4年生春期講…
サピックス2019年度4年生のテスト結果をまとめてみました。 テストの度に更新して行こうと思います(*^-^*) 平均点まとめ 算数 国語 理科 社会 4科 3科 2科 3月組分け 91.0 94.2 ー ー ー ー 1…
1月下旬に郵送されると案内されていたコース通知が郵送されてきました(*^-^*) コース通知は1月の組み分けテストの後に送られてくる 新4年生2月入室の場合、 11月の入室テスト 12月の入室テスト 1月の組み分けテスト…
サピックスの2019年度版授業料や講習代について情報をゲットしたのでシェアしたいと思います(*^-^*) サピックス4年生(2019年度) 入室テスト 3240円 入室金 32400円 月謝(2019年2月~2020年1…
2019年度入室に向けてお友達が12月に入室テストを受験していてお話が聞けたのでシェアしたいと思います! 早生まれ娘が受験した2018年11月の新4年生入室テストの記事はこちら テストの形式 国語 150点満点 40分 …
まだここに通うと決めたわけではありませんがサピックスの2019年度むけの新4年生入室テストを受けてみました。 テストの形式 国語 150点満点 40分 算数 150点満点 40分 受験するのに3240円必要です。 問題用…
先日、相模湖のドーム船でワカサギ釣りをしてきました! 一連の流れの記事はこちら 相模湖のドーム船で楽しくワカサギを釣るためのコツや持ち物を紹介したいと思います。 早生まれ母がオススメする相模湖ドーム船釣りの持ち物 ★絶対…